FXの達人が解説!悪名高いフラット為替とは?

悪名高いフラット為替とは?FXの達人が解説

FXの達人が解説!悪名高いフラット為替とは?

リーマンショックなど、世界の経済、金融の混乱をもたらしたフラット為替とは?われわれFX投資家に重要なテーマについて解説していきます。

 

近年、日本の大手銀行は中堅・中小企業向けのデリバティブ商品(金融派生商品)の販売に力を入れているそうですがリスクをよく理解しないまま契約し、その後の相場急変で思わぬ損失を被り、倒産してしまう企業が跡を絶たないようです。FXをこれから始めるの方にはなじみがないかもしれません。

 

フラット為替のイメージ図

 

その典型的なデリバティブ商品の一つに「フラット為替」というものがあります。今から5年くらい前の円安の時代に盛んに販売された仕組み商品で、簡単に言えば、5年とか10年にわたって、毎月一定額ずつ、現在より有利な水準でドルを買うことができる契約です。毎月同じレートでドルを買うため、フラット為替と呼ばれています。

 

たとえば、今ドル円が120円だと思ってください。円安で支払金額が膨らんでいる中堅・中小の輸入企業にとって、「5年間毎月110円でドルが手当てできる」という商品は一見魅力的です。

 

しかしこの「割引」は何のことはない、日米の金利差から導かれる長期のスワップ幅(ディスカウント)を先食いしているに過ぎません。

 

日米金利差が仮に4%とすると(計算を簡単にするため1年から5年まで同じ金利差とします)、1年後から5年後のフォワード(スワップを引いた先渡しレート)は以下のようになります。

 

1年後 120-(120X4%)=115.20
2年後 120-(120X4%X2)=110.40
3年後 120-(120X4%X3)=105.60
4年後 120-(120X4%X4)=100.80
5年後 120-(120X4%X5)=96.00

 

普通に先物予約をすればこのように先に行くほどドル買いのレートが安くなるわけですが、これを平均して一つのレート、たとえば110円に統一するのです。こうすると、最初の2年間は確かに実勢より安くドルを買えますが、3年後からは実勢より不利なレートでドルを買わなければならないことになります。

 

しかし中堅・中小企業は「今」が苦しく、とにかく目先だけでも安くドルを買いたいため、こうした商品に飛びついてしまうわけです。しかも上記のレートを単純平均すると105.60円になりますが、これを110円で仕切ることにより、銀行は大きな鞘を抜くことができます。

 

円高で為替差損が膨らんだとしても、企業側にも「魚心」があったわけですから自業自得と言えなくもないですが、問題は見栄えを良くするためにさらに仕掛けをつけているケース。

 

たとえば、上記の5年のフラット為替で、110円ではなく105円でドルを買うことができるかわりに、ドル円が100円を割れたらドル買いの金額が2倍になるという条件がついている場合です。

 

100円でノックインする105円のドルプット売りを埋め込んであるわけですが、円高で差損が膨らむうえに、高いレートで予定の倍のドルを買わなければならないわけですから、企業にとっては莫大なリスクになります。

 

こんなリスキーな商品が5年くらい前には全国の中堅・中小企業にバンバン販売されていたというのだから驚きです。

 

最近の円高でこうしたトリガーが発動し、本業でカバーできない損失を被り倒産する企業が相次いでいるとすれば、リスクをしっかり説明せずに販売した銀行の責任も小さくありません。

 

今後はこのような商品をめぐって銀行と顧客の間での法的争いが増えることになるでしょう。

 

また5年前にはまさかないと思われていた円の最高値付近(79.75円)にはこのようなトリガーが山ほど埋め込まれ、「地雷原」のようになっています。今後円高がさらに進んでデリバティブの地雷が連鎖的に爆発し、FX投資家の死者累々ということにならなければいいのですが・・・

 

執筆:FX初心者でもわかる!達人の勝てるFX
元FX業者の管理人が初心者むけにテクニカル、ファンダメンタルズ分析をもとに為替相場の予想方法を紹介。http://www.cms-forex.com/

ピボット指数で為替相場予想

基準値は、前日の高値、安値、NY市場の終値をもとにしています。

 

H:ハイ・ブレイクアウト・ポイント(新しいトレンドの発生の可能性)
R:レジスタンス(上値の目途)
S:サポート  (下値の目途)
L:ロー・ブレイクアウト・ポイント(新しいトレンドの発生の可能性)

 

<ドル/円><ユーロ/円><ユーロ/ドル><ポンド/ドル>
H    82.661   114.260     1.39874   1.64016
R2   82.365   113.569     1.39069   1.63413
R1   81.992   112.424     1.37696   1.62400

 

基準値 81.696   111.733    1.36891  1.61797

 

S1   81.323   110.588     1.35518   1.60784
S2   81.027   109.897     1.34713   1.60181
L    80.654   108.752     1.33340   1.59168

フラット為替はシストレで乗り切る

フラット為替がもたらした混乱した為替相場では裁量のFXトレードでは非常に厳しいことが予想されます。その場合はMT4のEAでロジックを組み、システムトレードを行う方法も非常に有効です。シストレ関係で有効なFXサイト、ブログ様をご紹介します。

 

FXシストレブログ|MT4のEAで小びとが勝手に自動売買
FXのシストレブログ。MT4やQCTの自作EAで自動売買しながら資産運用しています。100万円でスタートし、1年間で400万円に増えました。自作の無料EAもあるよ。
http://www.mt4-ea-fun.net/

 

インヴァスト証券|シストレ24の評判
インヴァスト証券のシストレ24は、FXのシストレ投資家に人気。その理由は世界的に有名なミラートレーダーのストラテジ(EA)にある。インヴァスト証券で5年間の経験がある管理人が評判、勝ち方を徹底解説します。
http://www.fx-invast-fun.net/

 

生活に役立つおすすめサイト

評判が高い電話占いリエルは上場企業の運営する通話料無料の安全安心な電話占いサイトです。当たると口コミの霊感/霊視/復縁占い/想念伝達/スピリチュアル占いが無料登録で3,000円分無料鑑定。業界初docomo、au、softbank3キャリア決済対応。
評判のいい電話占いはリエル lierre.in

FXの注意事項

米国雇用統計の発表に際し、外国為替市場が大きく変動することが予想され、各FX業者が提示する取引レートにつきましても、スプレッドが通常時よりも拡大する可能性がございます。従いまして、成行注文発注時における「マーケットレンジ」及び「ベストアベイラブル」については、市場環境により、成立したレートが注文時のレートと異なる場合があり、また文の全部或いは一部が成立しない可能性がございます。また、FX投資家の方が、取引レートを設定する逆指値注文等につきましては、約定方式が「ベストアベイラブル」方式となるため、設定したレートとは大きく乖離して注文が成立する場合がございます。なお、取引レートはカバー取引先の銀行の提示レートに基づき供給された、BBO(ベスト・ビット・オファー)レートを提示しておりますが、市場の流動性が確保されない場合、BBO以外のレートで約定する可能性がありますのでご注意ください。

 
 

ホーム RSS購読 サイトマップ